また、青とか・・・

気になるのが、「空きなし」、「お問い合わせください」 って、矛盾して内科医。

認定こども園:12府県で新設なし…08年度

2009年7月5日 2時30分 更新:7月5日 7時12分

 幼稚園と保育所の機能を併せ持つ「認定こども園」が、今年4月1日までの1年間に、12府県では一カ所も新設されなかったことが、文部科学、厚生労働両省の調べで分かった。国は「親にも子にもメリットがある」として、2011年度までに2000カ所の認定を目標にするが、同日現在で358カ所に過ぎず、目標の2割にも届いていない。地域ごとのばらつきも目立つことから、文科省は「なぜ自治体の熱意にこれほど差があるのか、原因を探りたい」と、全都道府県の担当者からヒアリングすることを決めた。【加藤隆寛】

乳幼児虐待:判別ソフト開発へ…事故との違い分析

2009年7月5日 2時30分 更新:7月5日 7時17分

 虐待か不慮の事故か見分けにくい乳幼児のけがや死亡例について、救急医療や法医学などの医学と情報処理など工学の専門家による研究チームが、3年後をめどに科学的に判別するソフトの開発を始めた。乳幼児の場合、親が虚偽の説明をすると、虐待を見分けるのは難しい。判別ソフトの開発は、発見の遅れに頭を悩ませてきた医療現場にとって役立ちそうだ。

医療ミス:女児に薬剤8倍投与 1カ月以上報告せず−−東京慈恵会医大青戸病院

 東京慈恵会医大青戸病院(東京都葛飾区)が5月、血液を固まりにくくする抗凝固剤「ワーファリン」を入院中の女児に過剰投与する医療ミスを起こしたが、都へ1カ月以上報告していなかったことが分かった。病院側は「緊急性はないと判断した」と説明しているが、都は対応の遅れを指摘している。

こう言うのを 見るたびに、「類は友を呼ぶ」、「二度あることは、三度ある」、「それ、見たことか*1」 と言うのが頭をめぐりますので、辛い経験をした人を知ってる Tomatotic-jelly としては、改革 明朗改善していただきたいなと思うのでした。

*1: これは、ちょっと違うか。